カウンター手前のケースには迫力の肉塊が並び、選んだ肉が目の前でカットされるのが醍醐味。
はじめまして、S級マッチ オーガナイザーのとっちゃんです。
この記事では
初デート、記念日、勝負デート。
あらゆる場面で頼もしい味方になってくれる、知る人ぞ知る名店を紹介していきます。
今回は東京編となります。
その他の県の「デートに最適な店」も順を追って配信していきますので楽しみにしていてください。
ちなみに僕は、これまで超有名AV女優や元アイドルをはじめ、多くの美女とデートし、お持ち帰りしてきました。マッチングアプリでは2万人以上の女性からいいねをもらい、マッチングアプリ経由で有名人や芸能系の子ともよく会います。
そのせいか、「講習を受けたい」という相談をよくいただきます。
そこで「普通の会社員からアイドル級の美女を選べるバチェラーに変わるS級マッチ戦略」と題して生放送シェア会を開催します。
気になる方は僕のLINEに「シェア会」と送ってください。無料です。
①恵比寿『カルネジーオ イースト (CarneSio east)』
「お洒落な雰囲気がいいけど、敷居が高い店は気が引ける」という男性の願いを実現したような店。
さすが恵比寿と言わんばかりの大人カジュアルなこの店なら、初デートでも気軽に誘いやすい。
炭焼きビステッカが230℃の皿で登場し、皿で最後の火入れとソース作りが行われます。ジュウジュウという音とともに湯気が上がり、肉とバターの香りが鼻腔をくすぐってくる。
口にすると熟成された芳潤な旨味が広がり、赤ワインで流せばもはや肉祭りモード。ワイン好きにはたまらない。

ユッケを炙ったような状態で、生肉好きが歓喜する赤い断面。粗めなので食感も良いです。1,870円。
店内はアンティーク調の裸電球でぬくもりのあるカジュアル空間を演出しています。
高い天井に合うデザインで、調光は女性がきれいに見える暖色のオレンジ。
僕はこの暗すぎず、明るすぎない空間が好きで、女性を口説く時は必ず使います。この店で一緒に食べて飲んで笑ったふたりが仲良くならないわけがありません。
値段も良心的で言うことなし。
②麻布十番『BAR CENTIFOLIA』
バーの常識を覆す、デコラティブで驚きのカクテルを作り出す名店。
オーセンティックな雰囲気のバーですが、提供されるのはどれも写真映えや動画映えするものが多い。氷をダイヤモンドカットしたり、ミントを大量に使用したモヒートは頼むべき!仕事も丁寧で接客も素晴らしい。
tedが可愛すぎる。
店内もオシャレで心まで酔いしれること間違いなし。
予算は一人6000円ほど。
イケてるグループや美女がとてもよく集まるお店 アポで使ってもいいし、出会いの場として使うもよし。
③椿サロン
渋谷の昼デートでおすすめの店。映え北海道パンケーキ『椿サロン』。「甘いもの食べたい」と言いがちなスイーツ女子との渋谷デートにもってこい。広々ボックス席が話しやすいのでオススメ。
横並びカウンター席もあるため、ふたりの距離を縮めるのにもぴったり。
④『Gold Bar at EDITION』
ふたりで過ごす甘美な一夜を完璧に締めくくるなら、優雅で艶やかなバーしかありません。
漆黒の扉の向こうに広がる上質なムードに身を預け、その色香にとことん酔いしれましょう。
ラグジュアリーでありながらどこか退廃的、そして耽美な世界観が広がるフロアは、まさに『華麗なるギャツビー』の世界。頭上には、高さ5メートルの真っ白な天井が美しい曲線を描いています。
和の素材もふんだんに取り入れた、ここでしか飲めないオリジナルカクテルのラインナップも豊富。
ゲストシェフが監修したフードメニューも充実しています。
“動画映え”すると話題の「ハイビスカスとコージ」2,300円。
完璧な一日のフィナーレを飾るにふさわしい、“東京の夜”の全てはここにあります。
ムードNo.1の特等席は、暖炉前のソファシート
全87席というフロアの中央には大理石のマントルピースが。
その正面のソファに座り、アーティスト、ゲラン・スウィングによる金箔のオブジェを鑑賞しながら、耽美な世界に酔いしれたい。
5.マディソン ニューヨークキッチン
日本にいることを忘れてしまう独特な雰囲気の店内は2人のムードを高揚させてくれます。
開放感ある窓側ソファや距離の近づくカップルシート、パーティなどに使える完全個室のVIPルームなど様々なシチュエーションに合わせて使い分けることが出来るのが魅力。僕はカップルシートかL字ソファをよく使います。
料理は『高級食材をカジュアルに』をコンセプトに馴染みあるイタリアンをワンランク上のクオリティで堪能することができます。予算も5千円~6千円とお手頃。
何よりも良いのは恵比寿駅より徒歩2分、ホテルまで徒歩2分という好立地。
6.竹芝『Bar & Lounge Whisk』
誰もが都心を見渡す夜景は経験があるはずですが、〝メズム東京〞の眺望はひと味違います。
竹芝の新たなホテル〝メズム東京〞は隅田川のほとりに立ち、その眺めは天下一品。
『ウィスク』からは月島方面のウォーターフロントの絶景が望める。川とそこにかかる橋、そしてその先に見える高層タワー群の灯りが煌めいています。
ミクソロジーカクテルが充実のバー&ラウンジ『ウィスク』はお酒とともにライブミュージックを楽しめるのも魅力。天井が高く開放感も抜群といえます。
近未来的なエントランスに高揚感が止まらない!
インスタ映えカクテルが多数あり、期間限定カクテルなどは毎回驚くものばかり。いつも比較的空いているためかなりの穴場。
この雰囲気でドリンク一杯¥1,000-¥2,000程度でコスパも最高。
竹芝駅徒歩3分、浜松町駅徒歩13分。キラキラ体験したい女子とのデートにぜひ。
7.渋谷『ベロビスト』
渋谷トップクラスに洗練されたバー「ベロビスト」。
地上150m、ホテル最上階から美しく移ろいゆく渋谷の街の表情を堪能できます。
夜デート最強の定番スポットだが実は土日は13:30から営業しているのはあまり知られていません。セルリアンタワー東急の40階に位置し渋谷を見下ろせます。ワインレッドのカップルシートの雰囲気が至高。
また、お茶をベースにしたノンアルコールカクテルもあるため、お酒が弱い人でも安心して楽しむことができるでしょう。
バーならではの、こだわりの詰まったオリジナルティーモクテルを堪能すれば、アルコールがなくても酔いしれることができます。
新宿副都心、神宮、六本木、そして遠く富士山までのドラマティックな景色に囲まれる絶景バー『ベロビスト』。ソファ席からは東京タワー、カウンターからは新宿副都心、とシーンや相手によって眺望を使いわけるのも大人のテクニック。
40階からの美景、世界の銘酒と旬の肴、ジャズライブとともに、ゆったりとした空間で至福の一杯をお楽しみください。
8.『KICHIRI 新宿』
「高級感×和の内装」がおしゃれで落ち着いた雰囲気を演出し、手の込んだ料理、店員さんの丁寧な接客でとても人気のある店。
高級感あふれる料理をリーズナブルにいただくならおすすめです。
入店すると、広々とした美しいエントランスがお出迎え。その瞬間に、この空間の虜になってしまう。

この雰囲気、料理の旨さを備えて2人で9000円弱というコスパ最高の店。
9.新橋『おまかせ寿司すしのすけ』
昭和風情漂う大衆店が軒を連ねる、新橋駅徒歩1分の雑居ビル。
その地下に誕生した『おまかせ寿司すしのすけ』の店内はまるで、オーセンティックなバーのよう。
期待に胸を膨らませスツールに腰を下ろせば、店主・江見 奨さんによるおまかせコースの幕開け。
アレンジが光る握りから贅を凝らした名物丼まで!
先付け的な酒肴数品から始まり、握りの合間に一品料理を挟みながら、約20品を提供。
都内高級店の他、米国や豪州でも研鑽を積んだ江見さんが繰り出す握りは、例えば酢飯に山椒を混ぜ、刻みたくあんをのせた手渡しの鰻など、経験に裏打ちされたアイデアが光ります。
ハイライトは、妖艶にきらめくいくらと粒が立ったうにを、これでもかとオンした名物「すしのすけ丼」。
おまかせ全21品 8,800円
そのどれもが艶やかな上、輪郭のしっかりとした味わいで、厳選したシャンパンやワインともピタリとハマります。
ここまでの充実ぶりで、お酒と合わせても10,000円強というコスパには誰もが驚くでしょう。
電話番号も非公開の隠れ家では、色気に満ちた夜が過ごせます。
10.八丁堀『中国菜 漢』
「マンダリン オリエンタル 東京」の中華『センス』出身の藤井 寛さんと、『カントニーズ 燕 ケンタカセ』の調理長を勤めた松木真吾さんによる、夢のコラボが実現。
ふたりの実力派シェフによる美しき広東料理を、コース6,000円から楽しめるというお得な新店。
カジュアルながらも食通たちを唸らせた田町の人気店が、八丁堀へ移転しました。
新店舗『中国菜 漢』は、カウンターに加えテーブル席や2名用の個室もしつらえ、上質な空間に。
名物は焼き物。
「皮付き豚バラ肉のクリスピー焼き」は丸2日かけて仕上げるスペシャリテ。辛子を添えて。
八丁堀まで出かける価値のあるレストランであること間違いなしです。
2名用の個室もあるので、デートにも最適でしょう。
11.渋谷『CE LA VI TOKYO』
渋谷デートでおすすめの店。イケイケな男が通うド定番スポット『セラヴィ東京』。
映えるテラス席なら刺激好きな港区女子でさえも興奮せずにはいられません。
昼のデートとしては穴場スポットなため、マンネリ化したデートに刺激を与えてくれること間違いなし。
店内もオシャレで横並びソファ席なら、意図せずともふたりの距離が縮まる。
ドリンク一杯¥800-。渋谷駅徒歩2分。ホテル街まで徒歩3分。全ての条件が揃っている、男のためにできた店。
デートはもちろんマッチングアプリの撮影でも使えるので押さえておいて損はありません。
12.六本木『バルコン・トーキョー』
東京タワーを望むバルコニー席が人気の店。
東京タワーは近いほどに心掴まれますが、いま最もその姿を愛でるのに適した空間は『バルコン・トーキョー』です。
「三井ガーデンホテル六本木プレミア」の14階に立地。14階でエレベーターを降りると、なぜかそこはただの踊り場で、よく見ると店名が書かれた自動ドアが存在します。
この隠し扉の向こうに東京タワーの絶景が...
何にも遮られることなく東京タワーが目の前にそびえ立っている。まるで額縁の中の絵のように灯る東京タワーがバルコニーの先に存在し、ガラスがないゆえ迫力満点。
店内はレストランとバーエリアに分かれ、食事は他客の視線が気にならないカップルシートでもいただけます。
カップルシートで六本木ヒルズや麻布十番方面を望みながら食事をし、東京タワーが見えるバルコニーに移動するのが理想の流れ。
そこでシャンパン片手にオレンジ色の煌めきを眺めながら夜風を感じれば、もう今宵は東京の主役。外が気持ちいい夏こそ体験したい特等席です。
13.DADAI
宮下パーク1階にあるモダンアジアンの店。
森田恭通氏が内装デザインを手掛けているラグジュアリーな空間は2人の距離をグッと縮めてくれるでしょう。
昼は2000~3000円、夜は2000~4000円と値段がお手頃なのも非常に嬉しい。
横並びソファシートが断然オススメです。
14.『ヒカリモノ 鮨とツマミ』
渋谷『食幹』や麻布十番『eatいいと』など、数々の話題店を手掛けてきた佐藤 幹さんが、昨夏オープンした新業態。
『ヒカリモノ 鮨とツマミ』の清々しい白木のL字型カウンターで繰り広げられるのは、佐藤さん自身が握る鮨を中心としたおまかせ全18品のコース。
「上質な空間で大衆的な“町鮨”をやりたい」と、六本木の一等地で、10,000円以下というコスパを実現しています。
“素材を光らせたい”との思いを込めた店名よろしく、握りは光り物からスタート。硬めに炊いた赤酢の酢飯が、大ぶりなネタの旨みを引き立てます。
合間にアジフライや煮麺など、従来の鮨店ではなかなかお目にかかれないつまみが、テンポよく提供されるのもポイント。
「旬を逃さないように」と、鮨ダネをはじめ食材は豊洲、足立、横浜の市場へ自ら足を運び、チェックを欠かさないそう。
おまかせ全18品 9,900円
さらに、コースは「一斉スタート」ではなくゆったりと過ごせるのも、うれしい。
江戸前スタイルの握りと、遊びを効かせたつまみの応酬を“腹パン”覚悟で堪能してください。
夜な夜な大人が集うL字型カウンターは、デートにも最適。
15.CICADA
初めてこの店を知ったのは、恵比寿に住む美人CAに連れてってもらった時でした。
店内を入った瞬間、フランスにでも来たかのような感覚に陥り、一瞬で心を奪われたのを覚えています。
本気で口説きにいきたい時、他の男とは違う特別感を演出したい時にはテラス席が断然オススメ。
表参道駅より徒歩2分で、予算は昼2000~3000円、夜5000~8000円と非常に良心的。
16.恵比寿『メデューサ』
美女を落としたことある男なら誰もが使ったことある名店。
シルバー×ブラック基調の店内は高級ラウンジのような雰囲気を漂わせます。
フレッシュなオイスターや厳選素材のチャコールグリルをはじめ、豊富なメニューをリーズナブルなお値段で楽しめるのも魅力。
このクオリティでコースはドリンク別4,800円~。
店内を見渡せば分かりますが、お客さんは美女ばかりです。
男性もオシャレでスマートな人が多く、ダサい服で行くと浮くから注意しましょう。
恵比寿駅より徒歩1分、ホテルまで徒歩3分の好立地。
この店を知らずして美女は落とせません。
男なら一度でいいから訪れたい名店。
いかがだったでしょうか。
ちなみに僕は、これまで超有名AV女優や元アイドルをはじめ、多くの美女とデートし、お持ち帰りしてきました。マッチングアプリでは2万人以上の女性からいいねをもらい、マッチングアプリ経由で有名人や芸能系の子ともよく会います。
そのせいか、「講習を受けたい」という相談をよくいただきます。
そこで「普通の会社員からアイドル級の美女を選べるバチェラーに変わるS級マッチ戦略」と題して生放送シェア会を開催します。
気になる方は僕のLINEに「シェア会」と送ってください。無料です。